全社員で共有する
「これだけは知っておきたいハラスメント対策」
~ここまで変わった!令和時代の職場のコミュニケーション~
ハラスメント対策 社内研修
対象者
- すべてのビジネスパーソン
研修の目的
- 「ハラスメント」の正しい知識を知る
2.行為者・被害者にならないコミュニケーションの取り方を身につける
研修カリキュラム
- はじめに
- あなたの「ハラスメント認識度」は? 研修を始める前の自身の認識をケーススタディで確認
- 「ハラスメント」の基礎知識 ハラスメントとは
- ハラスメントと法整備
- 「三無」がハラスメントを引き起こす!あなたは大丈夫?
- パワーハラスメント ケーススタディ(グループワーク)
- 行為者・被害者にならないための上司・部下それぞれの立場での行動の仕方
- 上司にとって、部下指導は大切な業務・役割の一つである。
- 部下は、スキルの習得や自身の成長のために、上司から指導を受ける必要がある。
- まとめ~「ハラスメントの無い会社」から「社風の良い会社」をめざして
所要時間と研修の実施方法
- 2時間
- 対面/オンライン
受講可能人数
- 30名まで
研修料金
220,000円(税込)
- 受講対象人数が15名以下の場合は、別料金設定がございます。お問い合わせください。
- 対面研修の場合、交通費(名古屋市中区栄を基点)は実費をご負担ください。
講師プロフィール
三厨 万妃江(みくりや まきえ)
有限会社 キャリア・サポート 代表取締役
社員力向上&ホスピタリティ コンサルタント
企業、医療・介護施設などで、採用から社員教育までの人材育成を仕組み化するコンサルティングや、経営者・管理職・すべてのビジネスパーソンへの講演・研修を全国各地で展開し、組織改革をサポートする。
また、企業が独自の人材育成の仕組みを持ち、あわせて、社会人の基本的な教育を内製化する社内インストラクター制度の導入を推進する活動を全国展開。
投影法の心理テストSCT(文章完成法テスト)の普及・研究機関である、佐野勝男記念キャリアダイナミックス研究所の講師として、SCTの普及・研究・指導・診断にあたる。SCTを使った独自の採用コンサルティングも行う。
人材育成コンサルタントおよび講師業の実績30年。これまでの受講者は13万人以上。
管理職用の追加研修(オプション)
本研修を同日に1時間延長して、管理職のみを対象として研修をすることができます。
追加料金
55,000円(税込)
追加カリキュラム
- 部下指導のつもりが、パワハラ行為者になっていませんか?
- ケーススタディ(グループワーク)
- こんな時あなたは管理職として、どのように接しますか?
- その接し方は、正しい部下指導か、パワハラなのか
- ケースごとの「正しい接し方」について学ぶ
- 管理職が被害者に?!「逆パワハラ」への対応の仕方
- 「課長、それってパワハラじゃないですか?」と部下が上司に詰め寄るため、上司は自身がパワハラをしているのではないか?と恐れ、部下指導をすることが怖くなり、放置してしまう「逆パワハラ」になっていませんか?
- 「逆パワハラ」で被害者にならないために必要なこと
- 自身と部下の成長、チームの生産性を上げるための管理職としての目標設定
- まとめ~「ハラスメントの無い会社」から「社風の良い会社」をめざして
よくあるご質問
-
支払い方法について教えてください
-
研修終了後請求書を発行いたしますので、2週間以内にお支払いください。
-
出張エリアは決まっていますか?
-
全国へ伺います。ご希望の開始時刻によって、必要に応じて宿泊費をご負担いただくことがございます。事前にご相談いたします。
-
参加人数が30名以上になりそうです。どうしたらいいでしょうか。
-
人数を分けて複数回実施をお願いいたします。
-
テキストの配布はありますか?
-
こちらでテキスト原稿をご準備いたしますので、人数分の印刷をお願いいたします。
-
オンライン研修の場合の実施方法を教えてください
-
グループワークがあるので、できるだけ一人1台のパソコンで参加していただくことをお勧めいたします。
一か所に集まっての参加や、1台のパソコンに複数人での参加の場合は、ご相談ください。