教えてもらい上手になることも仕組み化
「若い人は素直にやって成長するが、 ベテランほどなかなか成長しない。何か良い方法はありますか?」 こんなご質問をいただきました。 たとえば、私が推奨している「行動仕様書」の作成。 こちらは、作成すること […]
2019.8.6「ケアテックス名古屋」の専門セミナーに登壇します
ケアテックス名古屋は、介護事業者向けの展示会です。 私の登壇は8月6日10時からで、事前申し込みが必要です。 「介護スタッフのためのホスピタリティ・マナー研修」 経営者・管理職・スタッフの方々がご参加だと思いますので、 […]
CS向上委員会がしっかり機能している病院
私の家族がお世話になっている病院には、 「CS向上推進委員会」があるようです。 以前、家族が救急でお世話になったとき、「責められた」と感じた体験があったので、 実は私はその病院にはよい印象を持っていませんで […]
プロだからこそ、普通の人の目線を持ち続けること
日頃から、たくさんの経営者の方にお目にかかり、お話を伺う機会があります。 たくさんの会社や病医院、介護施設のお困りごとを解決するための仕組みを作ったり、 社員の皆さんのモチベーションを高めたりスキルアップしたりするために […]
社内インストラクターはどれだけの指導ができるのですか?
社内インストラクター制度にご興味をお持ちのの経営者の方から、 こんな質問をいただきました。 写真は、社内インストラクターが講義と お辞儀の実技指導をしている様子です。 この様子を見ていると、プロさながらです […]
タクシー運転手さんのホスピタリティ溢れる行動
次の予定までにあまり時間がなかった日のこと。 タクシーで、まずいったん会社へ戻り、 そのままタクシーの運転手さんに待っていただいて、 次の予定に向かうように、お願いしました。 このとき、言おうかどうか迷った […]
仕事において「待機中」という考えがマナーを低下させる
「待機中に笑顔ができていないと注意されるんですが、 どう指導したらいいでしょう」 ・・・と、おっしゃったのは、 接客力向上のサポートをさせていただいたショップの 若き店長さんの言葉です。 さて「待機中」とは […]
【介護スタッフ研修】日ごろからお声がけして良い関係性を作る
ある介護施設での研修時に、こんな質問を受けました。 「入所の方のご家族様が面会にいらっしゃってお帰りになるとき、 明らかにご立腹の様子だとわかったら、 受付の私はお声がけしたほうがいいと思うのですが どのように声をかけた […]
身だしなみの基準は明文化してありますか?
あるクリニックにて。 患者様からのアンケートで、 スタッフの髪型に清潔感が感じられない、 というご意見をいただきました。 院長先生がそのことをスタッフに伝えたところ、 スタッフの皆さんは、特に悪いとは思って […]
経験が少ないスタッフの教育・指導をどのようにするか
仕事帰りに通りがかった専門店が並ぶ通り。 時折買い求めるブランドの靴店がありました。 その日はたまたま、そのブランドの靴を履いており、 お店のスタッフの方が、私の靴を見て 「ご愛用いただいているのですね。ありがとうござい […]
成長の法則「言われたとおりにやってみる」ことができる才能を活かす
「言われたとおりにやってみる」 というのは、とても大切なことです。 自分で考えて動けるようになるためには、 「言われたとおりにやる」ことがプロセスとして必要。 うまくいかない人は 「言われたことを言われたとおりにやらない […]
【新入社員研修】講師冥利に尽きる一言
うれしい一言!を受講生の方からいただきました。 2日間の研修の最後に、隣の人と2日間の感想を話す時間をとったときのこと。 前のほうの席に座っていた受講生の方が、 「三厨先生でよかった!」 と隣の人に話していてくれまし […]
一言替えると、心が通じる
過日のある研修会でのこと。 ロールプレイング(役割演技)で、お客様とのやりとりを勉強していました。 研修をさせていただいた会社は、介護のお仕事ですから、 その場面でのお客様は、認知症のある方でした。 デイサービスでのこと […]
SCT(文章完成法テスト)セミナー 基礎コース 開講
SCTとはSentence Completion Test (文章完成法テスト) の略です。 書きかけの文の後に自由に文章を記入してもらい、そこに映し出された個性を理解しようとする ‘投影法による心理テスト’です。 SC […]
学びを活かすには、学んだ後のフォローが大切
過日、私の恩師の一人である大先生の研修にお供させていただく機会を 頂戴しました。 上場企業の社内研修。3年連続行われているものです。 学びの多い1日でした。 大先生の研修がすばらしいことは、間違いありません。 しかし、そ […]
全体最適な行動を身につけさせるためには
研修の中でよく使う教育ゲームがあります。 とてもよくできていて、受講対象が変わっても、 それぞれの問題点が浮き彫りになります。 過去、プロジェクトマネジメントの仕事を中心になさってきた方々に、 さらに公開講座にて、様々な […]
個人と組織の両面から考えるホスピタリティへの取り組み
『ホスピタリティの心で変わる大人のマナー』 『人生を変えるマナー』を出版させていただいてから、 講演や研修には、「ホスピタリティ」というキーワードでのご依頼が多くなりました。 過日、講演させていただいた某企業様でも、 管 […]