日常会話の質を上げよう
日ごろ使っている言葉、とっても大切です。
なぜならば、言葉は思考を反映しているものですし、
人は、自分が使った言葉通りの行動をするからです。
研修の中で、「ロールプレイング」という実習を行います。
「役割演技法」です。
簡単に言うと、お客様やスタッフの役などを決めて、
日常のお客様応対などを再現してみるものです。劇ですね。
もちろん、ホスピタリティやビジネスマナーについてしっかり勉強したあとで
なおかつ、グループで、どんなふうに行動したらよいか、
どんな言葉遣いがよいか、などをしっかり検討してから発表していただくのですが、
にもかかわらず、日常がそのまま出てしまうことが多々あります。
たとえば、あなたは、あなたの会社の社員さんは、顧客をどのように表現しますか?
お客様に対しては
「お客様」とか、お名前がわかる場合は、お名前で呼びかけますね。
お客様に対しては、どなたも、おおよそできるのです。
しかし、重要なのは、お客様がいらっしゃらないところで、
スタッフ同士がお客様について、どのように会話を進めているかです。
○○様、○○さん、お客様、お客さん、お客、客・・・など。
いかがでしょう。
お客様、で始まる会話と、
客、から始まる会話とでは、
話の内容が違ってくるような気がしませんか?
「ロールプレイング」の発表の前には、
だれがどの役をするか、ということを事前に発表を見る人たちに説明します。
そのときに、
「客の役をする○○です」
という人がいます。
そんなときは、「お客様の役ですね」と言いなおしをお願いします。
「客」と思って行動するのと、「お客様」と思って行動するのとでは、
言葉遣いも接し方も違ってくるからです。
「客」と表現する人は、残念ですがやはり、
心のどこかでお客様をあまり大切に思っていません。
だから「客」といってしまいますし、
「客」といった自分の言葉に見合った行動にしかならないのです。
お客様へのおもてなしの心を持つことは大切。
しかし、それは、思考にも左右されますし、
日常の積み重ねでもあります。
この一貫性が大切です。
あなたの会社で、スタッフ同士が「客」とか「お客」という言い方を
しているならば、 即!やめましょう。
そして、「○○様」や「お客様」というようにしましょう。
日常の考え方や行動が、お客様への接し方に現れます。
ですから、お客様の前だけでなく、日常の行動が大切なのです。
うまくいっている会社が実践している7つのポイント
あの会社は、なぜ社員がいきいきと働いているのか?
と思ったことはありませんか?
うまくいっている会社には、「うまくいく仕組み」が必ずあります。</font color=red>
一見、ちょっとしたことに見えるので気づかれないことも多いのですが、
そこにはいきあたりばったりではない「仕組み」がきちんと存在しているのです。
あなたの会社はいかがですか?きちんと「仕組み」ができていますか?
☆今日からすぐにできるワンポイントアドバイスもありますので、
気持ちが熱いうちに社内改革に取り組めます!
【無料レポート】うまくいっている会社が実践している7つのポイント
今なら無料で差し上げています。ダウンロードはとても簡単!
以下にアクセスして必要情報を入力するだけです。
ご興味ある方は、ぜひダウンロードしてご活用ください。
うまくいっている会社が実践している7つのポイントのダウンロードはこちらから
社内のパワハラ危険度チェックリスト
カンタンにチェックすることができます。
以下のボタンからお申し込みいただくと、チェックリストをお送りします。ご利用ください。
(弊社のメールマガジンに同時登録となることをご了承ください)