【保育士研修】保護者との良い関係を築くホスピタリティマナー
保育士さんへの「ホスピタリティ・マナー研修」
昔は子どもへの接し方のお話をしましたが、
最近は、保護者との接し方や職員間のコミュニケーションのご要望が多いです。
子どもたちへ向ける目のはずなのに、
保護者や職員間に余計な神経を使わなければならないのでは、残念です。
ホスピタリティ・マインドで、改善することが大切ですね。
1. ホスピタリティの心で職場のコミュニケーションを円滑にしましょう
(1)ホスピタリティとは心からのおもてなし
(2)ホスピタリティの心は、行動で表現して伝える
「わかる」から「行動できる」へ
(3)ホスピタリティを職場で実践するための考え方
(4)ホスピタリティを実践するためのマナーの重要性
2. ホスピタリティを実践するための職場のマナー
(1)言葉・態度・表情を一致させて伝える
~コミュニケーションの3つのポイント~
(2)“今日の第一印象”に心を配りましょう
~ 私たちは見られています ~
(3)挨拶の重要性
(4)安心や信頼感を築く表情
(5)好感のもてる身だしなみ
(6)言葉以上に雄弁な態度
(7)適切な言葉遣い
3.円滑な職場の人間関係 は「私」からスタート!
~子供の社会は大人の社会の鏡です~
(1)今日から始める3つのポイント
(2)子どもたちのお手本になりましょう
4.まとめ
悪い人じゃないのに、
相手にうまく伝えられなくて誤解を受けることがあるのは残念!
と、ご担当の方がおっしゃっていました。
保育士さんだけでなく、
どんな仕事でもそういったことありますね。
先生同士が笑顔で過ごし、いないと、子どもたちに安心感を、
そして、お手本になっていただければと思います。
人生を変えるマナー(最新刊)
単行本(ソフトカバー): 230ページ あさ出版
「君なら安心だ」と、大きなプロジェクトの責任者に抜擢された。
「うちに来ないか」と引き抜きの話が多い。
「基本」+「ちょっと」の一歩進んだマナー・思考法をわかりやすく丁寧に紹介しています。
マナーを身につけることで、あなたの見える世界は180度変わり、社内、社外問わず、「選ばれる」ビジネスパーソンになれることでしょう。
すべての社会人必須の1冊です。
社内のパワハラ危険度チェックリスト
カンタンにチェックすることができます。
以下のボタンからお申し込みいただくと、チェックリストをお送りします。ご利用ください。
(弊社のメールマガジンに同時登録となることをご了承ください)