介護職です。リーダーがリーダーの役割を果たすようになる指導法はありますか?

質問内容

介護職として真面目で経験も積んだので、もうそろそろ良いかと、あるスタッフをグループリーダーにしました。

ところがリーダーとしてメンバーの取りまとめをすることができません。

どうしたらリーダーとしてグループを取りまとめて、引っ張ってくれるようになるでしょうか。

回答

この質問について、あなたはどのようにお考えになりますか?

「年数がたって経験を積んだからそろそろリーダーの役割ができるだろう」

とお考えになって、スタッフにリーダー職を任せるケースをよく見かけます。

しかしその後、ご質問と同様の悩みをお聞きすることも少なくありません。

残念ですが、「真面目で経験を積んだからリーダー職ができるはず」というお考えだけでは、

会社が期待するようなリーダーとしての役割を果たすことはできません。

それでは、何が足りないのでしょうか。

一言でいえば、それは「リーダーになるための教育」でしょう。

ただし、リーダーになってから教育をするのではなく

リーダー候補のスタッフに対し、あらかじめ次の3点を開示しておくことからスタートします。

  1. リーダーの基準を理解する
  2. リーダーの職務を理解する
  3. リーダーとして果たしてほしい役割を理解する

開示するには、具体的に明文化されていることが前提です。

次にリーダーの基準を満たすための教育を、リーダー候補に実施していきます。

つまり、リーダーとなるべく、育成していくということです。

いきなり辞令が渡されて、今日からあなたはリーダーですと言われても、リーダーになってから、

「さて、私はいったい何をすればいいの?」

では、部下が右往左往するばかりです。

うまくいくことはないですよね。

リーダーとして会社が期待する役割を果たしてくれるようになるには、上記3点を満たすための仕組みと、教育する制度を整えておくことが必要です。

手順を踏んで実践することで、ご質問のような悩みはなくなる、あるいは軽減されるはずなのです。

もちろん、この基準を開示して教育しても、リーダーにふさわしくないと判断する場合もあります。

しかし基準があれば、その場合も本人が納得するように説明ができます。

そしていよいよリーダーに任命したら、経営者の方は「あなたにどんなに期待しているか」その思いを伝え、背中を押してあげてください。

リーダーになるための教育を受け、期待されている思いが伝わってくれば、

リーダーに任命された人は、リーダーとしての職務や役割を果たすやる気が出てくるでしょう。

「あなたは今日からリーダーです」

と任命するだけでは、リーダーの職務と役割を果たすことはできません。

事前にリーダーを育成する教育の仕組みと制度を整えることが必要なのです。

社内のパワハラ危険度チェックリスト

社内にパワハラがあるのか、ないのか? 

カンタンにチェックすることができます。

以下のボタンからお申し込みいただくと、チェックリストをお送りします。ご利用ください。
(弊社のメールマガジンに同時登録となることをご了承ください)