スマートウォッチを会話の最中に触っている社員がとても気になります。どのように指導したらいいですか?
質問内容
近頃、腕時計がわりに、スマートウォッチを身につける社員が増えてきました。
こちらが話をしているのに、スマートウォッチの画面を触っているのはどうも気になります。どのように指導したらいいですか?
回答
この質問について、あなたはどのようにお考えになりますか?
「スマートウォッチ」
とても便利なようで、着用する人が増えてきました。
こちらは時計ですが、同時にスマートフォンでもあります。
使い方に注意が必要ですね。
時間を確認するだけであれば、普通の腕時計とマナーは同じです。
ただし、スマートウォッチには様々な通知が届くようにすることが可能です。
となると、この通知の届き方の設定が、大切だと言えそうです。
たとえば、SNSやショートメッセージなど。
スマートウォッチの小さな画面では読みにくいとはいえ、その画面上で最初の出だしのところが確認できてしまえば、わざわざスマートフォンを見るまでなく、ますます便利です。
しかし、中にはプライベートな内容の連絡もあるでしょう。
おもしろおかしい内容だとすると、くすっと笑ってしまうようなこともあるかもしれません。
それが仕事中で、しかもお客様の前では失礼にあたる、ということはどなたにも、おわかりいただけるはずです。
したがって、仕事中の設定は、内容が読めるようにしておくことはNGですし、また通知の受信もOFFにしておくことが望ましいのではないでしょうか。
仕事の中のスマートウォッチ活用は時計のみにしておくこと。
このルール化を、社内で共有なさるとよいと思います。
私事で恐縮ですが、私の息子もスマートウォッチを愛用しています。
息子が社会人になったときに、
学生時代の話のようですが、こんなことを教えてくれました。
スマートウォッチに様々な通知が来るので、そのたびごとに見ていたら、一緒にいた相手の人に「急いでいるの?」と聞かれたそうです。
その方はスマートウォッチを使っていらっしゃらなくて、SNSの通知が届く機能をご存じなかったようでしたが、そのとき、これは気を付けないと失礼だな、と思ったそうです。
そこで、社会人になってからは、業務時間中は、SNSの通知はOFFにするように設定しているそうです。
通知が来るように設定してあると、その通知によって条件反射的にスマートウォッチを見てしまいますし、また通知だけでなく、内容も確認できる設定ですと、どうしてもスクロールして読んでしまうからだと言っておりました。
スマートウォッチは便利ですが、時にはもしかしたらマナー違反をすることにもなりかねません。
便利だからこそ、業務中に使う場合はルール化と社内周知が必要です。
設定に注意して、スマートな使い方ができるように、ご指導ください。
社内のパワハラ危険度チェックリスト
カンタンにチェックすることができます。
以下のボタンからお申し込みいただくと、チェックリストをお送りします。ご利用ください。
(弊社のメールマガジンに同時登録となることをご了承ください)