持つべき「視点」

こんにちは。

昨日のブログにも、担当した2日間の研修のことを書きましたが・・・

実習中心に進めていくこの2日間の研修。

私がこの仕事をしていて何が楽しいと思っているかというと、

時間の経過とともに、かわっていく皆さんの表情と、

作り上げられていくその場の空気。

そう。

グループのエネルギーを活性化させるお手伝いが

私の仕事だと思っているので、

この変化を感じられる場に一緒にいられることが、

何よりも好きなのです。

よかったですよ、今回も~

研修はかた~い空気で始まりますから、

最初は私もちょっとエネルギー使いますが、

皆さんが笑い始めたら、

私の心は、鼻歌交じり~

だんだん楽しくなります。

何度となく実習のグループを変えていくのですが、

私からのグループ作りの条件は、

「バラバラ感」

同じ人とばかりならないようになど、

とにかくばらばらに。

グループのシャッフルが進んでいくと、

必ず、どのグループにもいきそびれて、

ウロウロしているひとがでてくるんです。

今回もいました、ひとり。

さあ~

ここからが大事!

どうやって、みんなが協力して、

全体がうまくいくように、

私からのたった一つの条件をクリアして、

グループ作りをしていくか!

彼は、とっても楽しいやり方でオチをつけ、

全体にまとまりをつけてくれました。

どんな方法だったと思います???

なんと。

会場の真ん中で、ここに入りたいな~というグループにむかって、

   「い~れ~て~!」

って、いったのです。

イメージするのは

幼稚園か小学生のとき、

遊びの仲間に入れてもらうときの、

あの言い方です!

でも、彼がそのグループに入るためには、

誰かが出ないとだめなんです。

でもすぐに、

「んじゃ、私が移動します!」って言ってくださる人がいらして。

ということで、彼は、そのグループから、

  「い~い~よ~」

って、お返事をもらって、めでたしめでたし。

   全体がうまくいった瞬間です!

28名の研修生の平均年齢は、30代後半だと思いますが、

初めて会ったメンバーとでも、うまーく関係性を作ることができる、

そんな体験だったと思います。

まかせたら、うまくいく。

まかせてもうまくいく。

私も楽しい2日間の研修を担当させていただくことができました。

全体がうまくいくことを考える。

それが、この研修で一番学んでいただきたい、

視点だったのです。

ありがとうございます。

☆今日のホスピタリティ・メッセージ

全体最適



<


クリックで、応援をお願いします☆

毎週水曜日にメルマガを発行しています。こちらからご登録いただけます。

↓  ↓
【三厨 万妃江のハッピー☆マネジメント】
<

上記からサンプルもお読みいただけます。


社内のパワハラ危険度チェックリスト

社内にパワハラがあるのか、ないのか? 

カンタンにチェックすることができます。

以下のボタンからお申し込みいただくと、チェックリストをお送りします。ご利用ください。
(弊社のメールマガジンに同時登録となることをご了承ください)