マナーはコンプライアンス・人権問題は同じ
自治体の臨時職員の方々に講演させていただいたときのこと。
テーマは、「お客様に喜ばれる接遇応対」
もちろん、ホスピタリティ・マナー について、お話しいたしました。
私の直前にご担当なさった先生は、
「人権問題」についてのお話だったようです。
始まる前にそのことをお聞きしたので、
「どんなお話でしたか?」とご担当の方にお聞きしたところ、
「人権問題も接遇も同じですから、
次の時間もシッカリ勉強してください」
と、結んでいただいた、とお聞きしました。
さすが!すばらしいです。
私がそのようにつないでいこうと思っていたことを
お伝えいただき、冒頭からとてもいい感じでした。
あなたは、この二つが「同じ」ということ、
なるほど!と、納得していただけたでしょうか。
さて、
ホスピタリティ・マナーと○○は同じ
「コンプライアンス」も実は同じです。
ホスピタリティ・マナーとコンプライアンスと人権問題。
いずれも根底に流れるものは、相手を思いやる気持ち。
そして、相手の身になって考え行動すること。
もう一歩進んで考えると、
相手の身になるということは、「自分の身になる」ということ。
他人事のうちは、本当の意味での、
「相手を思いやる気持ちや行動」にはならないということですね。
自分の身にふりかかることであればできるのなら、
他人に対しても同じようにする、ということでしょう。
「相手を思いやる気持ち」は、時代が変わっても
変わらないものであり 「変えてはいけないもの」
しかし、対応は、相手や状況、また時代に合わせて
変えていくことがあると思います。
変えていいものと変えてはいけないものを見極める感性。
変えてもよいものを柔軟に変えていく勇気
私たちも、持ち続けましょう。
人生を変えるマナー(最新刊)
単行本(ソフトカバー): 230ページ あさ出版
「君なら安心だ」と、大きなプロジェクトの責任者に抜擢された。
「うちに来ないか」と引き抜きの話が多い。
「基本」+「ちょっと」の一歩進んだマナー・思考法をわかりやすく丁寧に紹介しています。
マナーを身につけることで、あなたの見える世界は180度変わり、社内、社外問わず、「選ばれる」ビジネスパーソンになれることでしょう。
すべての社会人必須の1冊です。
社内のパワハラ危険度チェックリスト
カンタンにチェックすることができます。
以下のボタンからお申し込みいただくと、チェックリストをお送りします。ご利用ください。
(弊社のメールマガジンに同時登録となることをご了承ください)