新人育成のための言葉遣いマニュアル、赤ペン先生中
会社の中に基準やマニュアルがないまま、なんとなく経営をしていると
いうことはありませんか?
「マニュアルなんて」とおっしゃる方がたまにいらっしゃいますが、
企業のマニュアルは「ある」ことがスタートです。
マニュアルがないのに、ホスピタリティを発揮することはできません。
個人のレベルではOKかもしれませんが、
全体で見ると、どうしてもサービスレベルにばらつきが出てくるものです。
企業マニュアルがないまま、
会社として、一定以上のサービスの提供をするのは難しいのです。
こんにちは。
社員力向上コンサルタント 兼
一般社団法人 社員教育内製化推進協会 代表理事の三厨 万妃江です。
以前書いた記事を修正してお届けしています。
****
いつも研修で伺っているたんぽぽ介護センター様の
新人育成委員会の皆さんが、
今月中旬の新人研修にむけて、準備をなさっています。
言葉づかいについて注意を払っていただくために、
よく使う言葉を洗い出し、望ましい言葉に置き換え
配布して勉強していただくようです。
「内容を確認してください」とご依頼いただき、
私が赤ペン先生をさせていただいてます。
やっている途中で「ちょっと基準がはっきりしていないな」
ということに気付きました。
そこで、「基準化するポイント」をお知らせして、
マニュアルを再度検討していただく宿題にしようと方針転換。
こうした過程が一番勉強になりますものね。
マニュアルは、
出来合いのものをただ導入するのではなく、
こうしてスタッフと共に作りあげていく過程に、
大きな意味があるのです。
生きたマニュアルを作成するためには、試行錯誤する時間も
必要なのです。
社員教育にお悩みの企業・経営者様へ
2014年11月26日(水) 15時~17時 名古屋駅周辺で開催
「自ら考え、笑顔で行動する社員」が増える!
理想の組織の作り方セミナーを名古屋で開催します。
■社員、スタッフの採用について悩んでいる
■社員、スタッフの定着率が良くない(すぐやめてしまう)
■アルバイト、パート、臨時スタッフの教育を何とかしたい
■社員、スタッフにもっと自主的に動いてもらいたい
■もっといい会社にしたい!理想の会社に近づけたいという経営者様に
「人材育成のヒント」をお伝えします
社内のパワハラ危険度チェックリスト
カンタンにチェックすることができます。
以下のボタンからお申し込みいただくと、チェックリストをお送りします。ご利用ください。
(弊社のメールマガジンに同時登録となることをご了承ください)