社内インストラクターの活動を支援する定例勉強会
2ヶ月に一度、任意参加ですが、
活動中の社内インストラクターの皆さんと、
定例の勉強会をしています。
2019年8月開催時は第27回です。
私は、この継続的な勉強会がとても大切だと考えています。
定例会では主に以下のようなことを行っています。
●各社、社内インストラクターの活動報告
●課題の個別ロールプレイングとフィードバック
●課題の個別レッスンプラン(自分で講義原稿を作成)の確認し、
次回のロールプレイングに向けて準備
●研修実施時の動画へのフィードバック
●グッドニュースの共有 など
活動報告や質疑応答をシェアすることで、
社内インストラクターの置かれている状況や
困っていることなどは、タイムリーに解決します。
場合によっては、各社の経営者に進言したり、対応をお願いしたりと、
社内インストラクターとのパイプ役にもなります。
スキルを向上するための学びも行います。
実際に自分で講義原稿を作成し、同じ題材なのに人によって作成の仕方も違いますので、
他社の社内インストラクターからも大きな学びを得ます。
そして、頭で考えたことが、インストラクションとして実践できるか、
ロールプレイングも行います。
私ども講師陣は、社内インストラクターの皆様が実際に社内で研修をなさっている様子を
見学させえていただき、フィードバックすることもできるだけしておりますが、
定例勉強会では、研修を撮影していただき、動画を見ながらフィードバックも行います。
他社の社内インストラクターの研修の様子を動画ではありますが、学ぶことができます。
社内インストラクター養成研修で修了認定を受けることはスタートラインに立つこと。
社内インストラクターの皆様は、そこから実践が始まります。
社内インストラクターが社内に一人の場合は、相談する人がいません。
またモチベーションを保っていくことも、大変な時もあるでしょう。
この定例勉強会に参加し、学びを得たり、同じ志の仲間と情報交換することは、
社内インストラクターが存分に活躍するためには不可欠だと考える理由はこうしたことからです。
そして、社内インストラクターの皆様のがんばりと、
会社の皆様の協力体制、
そして、経営者の皆様の志の総合力で、
社内インストラクター制度が社内に根付き、教育の仕組みが整い始め、
企業文化につながり、働く皆様の笑顔につながっていくと考えています。
社内インストラクターの皆様の活躍を支援し続けます。
社内インストラクター養成研修オンライン説明会
重要だとわかってはいても、後回しにしたりしていませんか?
ビジネスマナー教育に必要なのは、継続して学べる環境と仕組みです。
社員が社員を教える仕組みをつくる
ビジネスマナーの
社内インストラクター養成研修オンライン説明会は
2020年11月5日(木)に開催、参加費は無料です。